2010/10/01

グァテマラ農園視察ツアー その21

広大な農園内をトラックの荷台に乗ってでグルグル回ります。農園を始めてまだ20年弱のなので、全体的に木も若くて低く、全てが計画的に整備されています。栽培されている環境がいいのかチェリーもたわわに実っています。この農園で標高が一番高い所は約1,500m。弊社で買い付けるとしたら標高の一番高い所のスペシャル・ロットになると思います。あとはパカマラに期待です。この農園はどちらかと言うとスペシャルティーと言うよりはコモディティーを中心とした農園ですが、強みはRAとGood InsideのW認証。この二つがただのコモディティー・アラビカから認証物アラビカとしてグッとグレードアップさせています。この辺りもアマド氏はやり手のようです。

前述でこの農園はホンジュラスの国境と繋がっていると説明ましたが、車に乗っているうちいつの間にかホンジュラスとの国境に来ていました。白い高さ1m位の塔が国境です。国境といっても農園の中にあるので農園内でもグァテマラ産とホンジュラス産があるのではと思いましたが、精製はグァテマラ側でするので全部グァテマラ産だそうです。しかし国境と言うとボーダーだから線のはずですが、ここのようにポイントだと実際にどこがどう線引きされているのか全く分かりません。