2010/09/15

グァテマラ農園視察ツアー その⑥

ベネフィシオを見学した後、除去した果肉から肥料を作っている所を案内されました。殆どどこの農園でも同じ様に果肉を肥料に使用しています。ここではそれなりの施設を作り、ミミズに果肉を食べさせています。ミミズに食べさせ分解された果肉は発酵し、その後、濃縮リキュールが生まれます。これが最高の液体肥料、コーヒーの木にはVSOPになるそうです。その後、じっくり乾燥させた果肉は殆ど土です。フワフワやわらかく臭いが全くありません。ミミズ、恐るべしです。ゴンザロはこのミミズを見て、「オッ、スパゲッティ!!」と言ってました。日本で言うところの、小学生レベルです。

農園の施設を一通り視察し、最後に案内された場所は正直、訳の分からない場所でした。シカやイノシシが放し飼いにされ、川が流れ、その川には金魚が飼われています。しかしもっと驚くべき事にマヤ遺跡のレプリカまであります。そういえばこの農園には中心部に池があり池の畔には東屋や舞台がありました。何となく寂れたテーマパークを彷彿とさせる農園でした。ただ、物はセキュリティ同様、しっかりしていると思います。