レインフォレスト・コバン地区のエル・チロル。今年はカツーラ&カツアイで。
レインフォレスト・コバン地区にあるチロル農園。レインフォレスト・コバン地区と言うだけあって年間の降雨量は非常に多く、年間2,500㎜。これはグァテマラの主要産地の一つアンティグアの約2倍です。しかもこの辺りはマイクロ・クライメイトと言い、場所によってコロコロ天候が変わる地域です。標高1,450m、敷地面積330ヘクタールで栽培されている品種はカツーラ、カツアイを中心にブルボン、パカマラ。ただパカマラは“ピュアなパカマラではない”そうです。逆にどんな物か興味をそそられます。
雨の多いレインフォレスト・コバン地区では100%天日乾燥は難しくどうしてもドラム式乾燥機に頼らざるを得ません。ただこちらチロル農園ではビニールハウスを使った天日ならぬ自然乾燥も試そうとしています。アフリカン・ベッドを使用しての試行錯誤です。
2010年9月に訪れた際の見聞録は下記アドレスまで。
http://www.specialtycoffee.jp/topics/1633.html
品名 | エル・チロル <アウロラ> |
生産国 | グァテマラ |
地域 | コバン、サンタクルス |
生産者 | チロル農園 |
クロップ | 2010/2011 |
規格 | SHB |
欠点規格 | 0-6/300g |
スクリーン | スクリーン16アップ |
木の品種 | カツーラ、カツアイ |
その他 | 標高1450メートル、年間降雨量2500ミリ、天日及び機械乾燥併用、100%日陰栽培 |
精製方法 | フルウォッシュド、ナチュラルファーメンテーション |
開花時期 | 3月-4月 |
収穫時期 | 11月-3月 |
船積時期 | 2011年6月 |
保管方法 | 定温倉庫 |
ロットナンバー | 11/44077/32 |
CLEAN CUP | 10.00 |
SWEETNESS | 10.00 |
AROMA | 8.75 |
HARMONY | 10.00 |
ACIDITY | 8.00 |
BODY | 8.00 |
FLAVOUR | 7.50 |
AFTERTASTE | 8.00 |
BALANCE | 7.50 |
OVERALL | 8.00 |
FINAL SCORE | 85.75 |
→→カッピングレポート |