2020/12/08

日本コーヒー文化学会 第27回年次集会・講演会

12月6日(日)に行われる「第27回年次集会・記念講演会」は、新型コロナの流行により、オンラインで配信することになりました。

年次集会のタイムスケジュールは以下の通りです。

日時 2020年12月6日(日)13:00開始〜17:10終了

13:00〜13:10  開会の挨拶 廣瀬会長

13:10〜13:30    茨城支部の活動報告 理事支部長 栗原氏

講演会

13:30〜14:20   焙煎機の熱と味づくり 富士珈機代表取締役 福島達男氏

14:30〜15:20    コーヒーについてぼくと詩が語ること エコール辻 東京 小山伸二氏

15:30〜16:00    コーヒーを飲んで延ばす健康寿命〜コーヒーの薬"離"学〜 慶應義塾大学名誉教授 田村悦臣氏

16:00〜16:20    人から人へ。コーヒーが渡るとき(災害時のコーヒー支援) 菊地珈琲代表取締役社長 菊地博樹氏

16:20〜16:40    コーヒー文化と珈琲豆本  いなほ書房 星田宏司氏

16:40〜17:00    新しい精製プロセス:嫌気性発酵 堀口珈琲研究所 堀口俊英氏

17:00〜17:10    閉会の挨拶 井谷副会長

 

第27回年次集会 概要報告のご案内
12月6日の年次集会をZOOM、Youtubeでご覧くださった皆様、長時間にわたるご視聴ありがとうございました。学会HPにスケジュールごとにワンショット画像で報告しましたので、ご覧いただけますと幸いです。
また、年次集会に参加できなかった皆様、下記Youtubeで無料視聴いただけます。(期間限定:2021年1月4日正午まで)
・YoutubeLive(開会あいさつ~講演会まで)
・YoutubeLive(分科会~閉会あいさつまで)
分科会Aは、現在編集中のためご覧いただけません。
10日(木)正午頃再配信の予定です。