FACKO/RULINDO Washing Station

ファコ

  • 地域限定
  • 天日乾燥
  • 原種豆限定
  • 60Kg/ 入荷50 ·残0.0

◆商品説明

2008年C.O.Eで2位になった実績を誇るウォッシング・ステーション、ファコ。

ファコ・ウォッシング・ステーションが建設されたのは2005年とほんの数年前。しかしながら2008年C.O.Eでは見事第2位!!ウォッシング・ステーションはもとよりコーヒー自体のポテンシャルの高さがうかがえます。ルワンダには現在約120のウォッシング・ステーションがありますが、そのほとんどはファコ同様2005年以降に建設されたものです。ファコはルワンダ中央北部に位置し、ファコ周辺にあるウォッシング・ステーションも3ヶ所ほどC.O.Eに入賞しています。標高は1700~2000m、品種はBM139(ブルーマウンテンではありません。ブルボン・マヤゲス139という列記としたブルボン種です)。

しかしルワンダはハズレがありません。ほんの数年前から始めたにも関わらずこのポテンシャルは驚きです。

 

ファコ・ウォッシング・ステーションの詳細はこちら(英文)

http://www.cupofexcellence.org/CountryPrograms/Rwanda/2008Program/AuctionResults/tabid/591/ctl/FarmDetails/mid/936/ItemID/1047/Default.aspx

 

日本語をご希望の方は弊社HP農園見聞録:東アフリカコーヒー開拓ミッションを御覧下さい。

http://www.specialtycoffee.jp/topics/1173.html

◆SPEC

品名 ファコ
生産国 ルワンダ
地域 北部州ルリンド郡ブショキ
生産者 ファコ・ルリンド・CWS付近に住む小農家が栽培
クロップ 2009
規格 A
欠点規格 0-6/300g
スクリーン スクリーン15アップ
木の品種 ブルボン
その他 標高1,700-2,100メートル、土壌:砂、シルト、粘土、降雨量1,200-1,300ミリ、平均気温17-18度
精製方法 フルウォッシュド
開花時期 2008年8月
収穫時期 2009年5月
船積時期 2009年10月
保管方法 定温倉庫
ロットナンバー 28/88/08001

◆スナリニ・メノン氏鑑定

CLEAN CUP10.00
SWEETNESS8.00
AROMA8.25
ACIDITY8.75
BODY8.00
FLAVOUR8.25
AFTERTASTE8.00
OVERALL8.50
ADD20.00
FINAL SCORE87.75
→→カッピングレポート

ファコ
案内によるとファコへのアクセスは良好だったはず…。
ファコ・ウォッシング・ステーションのある村の看板娘
やはりダンスでお出迎え。
風光明媚な所です。
ホント、風光明媚な所です。
EAFCA会議のブースで。至ってシンプルです。

  • 1)商品・生産地の情報を不明な点も隠さず公開いたします
  • 2)カップ品質でロットを選び取っていますので商品名の後にロット番号の最終末尾を明記しています。例)CAMPO ALEGRE1436
  • 3)日本に入荷した時期や保管方法も開示いたします
各種マークの説明:
  • 単一農園単一農園:限定された農園・生産者が明らかな商品:
  • 地域限定地域限定:産出する農協限定など生産地域が限定された商品:
  • 天日乾燥天日乾燥:乾燥工程で手間暇かけた天日乾燥の原料を使用した商品:
  • 原種豆限定原種豆限定:コーヒーの木の原種のみを厳選した商品:
  • 品質認証済み品質認証済み:スペシャリティー協会・有機栽培など第3者による品質証明書付き、または準ずる商品:
  • オークション・品評会入賞品オークション・品評会入賞品:品評会入賞品:ネットオークション・各種品質コンテスト入賞商品:
  • サステイナブル・コーヒーサステイナブル・コーヒー:有機・環境・公正貿易の観点に配慮した地球と人にやさしい珈琲: