2月5日から19日までJETRO(日本貿易振興機構)主催の東アフリカコーヒー開拓ミッションに参加し、ケニア、ルワンダ、マラウィの農園等を視察してきました。参加者はロースター業者さんを中心に10名+JETRO4名+添乗員さん1名の計15名となかなかの大所帯でした。大まかなスケジュールは下記の通りです。
2月5日 羽田空港発 - 関西空港着、 関西空港よりUAE・ドバイへ
2月6日 ドバイ着、 ドバイ発 - ケニア・ナイロビ着
ケニアのコーヒー関係者によるブリーフィング及び懇親会
2月7日 午前 CRF(ケニアコーヒー研究所)訪問
午後 SOCFINAF社 オークランド農園視察・カッピング
ナイロビ発 - ルワンダ・キガリ着
2月8日 キブ湖周辺のウォッシング・ステーション3ケ所を視察しつつキブエへ移動
2月9日 キガリへ移動しつつウォッシング・ステーション3ケ所を視察
2月10日 アカゲラ国立公園を見学
キガリへの道中、ウォッシング・ステーション2箇所を視察
2月11日 ジェノサイド・メモリアル博物館を見学
EAFCAによるアフリカコーヒーのブリーフィング
オープニング・セレモニーに参加
2月12日 アフリカ・コーヒー会議へ参加
ブルンジ・コーヒーとルワンダ・コーヒーのブリーフィング
EAFCA主催ウェルカム・パーティーへ参加
2月13日 アフリカ・コーヒー40種カッピング
キガリ発 - ケニア・ナイロビ着
2月14日 ナイロビ発 - マラウィ・リロングウェ着
リロングウェ発 - ムズズ着
ムズズ・コーヒー協会視察、マラウィ・コーヒーカッピング
2月15日 ムズズ発 - カロンゲ着
カロンゲ発 - ミスク地区着
ミスク地区・チャニア・ゾーン視察
ミスク地区発 - カロンゲ着
2月16日 カロンゲ発 - リビングストン着
リビングス発 - ポカ地区着
ポカ地区ブング・ブング・ゾーン視察
ポカ地区発 - ヴィピヤ地区着
ヴィピア地区、カンガ・ゾーンを視察
ヴィピヤ発 - ムズズ着
2月17日 ムズズ発 - ケニア・ナイロビ着
2月18日 サシニ・コーヒー社 視察、見学
ナイロビ発 - UAEドバイ着 ドバイより日本・関西空港へ
2月19日 関西空港着、 関西空港発 - 羽田空港着 着後、解散。