1900年初頭に始まったニェリ地区の名門農園。
1900年初頭、ダンカン・デコア氏によって農園が始まる。1986年にミマノ家が購入し、現在に至る。現在のオーナーは、イアン・ミマノ氏。農園の運営は、トロピカル・ファーム・マネジメント社に委託。イアン自身は、ヘリコプター・サファリというビジネスを独自に展開している。ヘリに乗って上空からサファリを見渡すツアーのこと。
農園名の「キリマラ」とは、キクユ語の「キリマ=山」と「マラ=シャイニング」をつなげた言葉で、「輝く山=雪が山頂にかぶった山=ケニア山」のことです。
農園はブロックごとに名前がつけられています。例えば、ンブティア(イアンの名前)、ムレイリ(シェパード)、ワナワケ(女)、フラシ(馬)、ジュレマン(ドイツ)などがあります。
訪問記はコチラ。
http://www.specialtycoffee.jp/topics/327.html
| 品名 | キリマラ 399 |
| 生産国 | ケニア |
| 地域 | ニェリ地区キゴンゴ |
| 生産者 | キリマラ農園 |
| クロップ | 2006/2007 |
| 規格 | AA |
| 欠点規格 | N/A |
| スクリーン | スクリーン17-18 |
| 木の品種 | SL34 |
| その他 | 100 %天日乾燥、標高 1400m-2000 m、農園面積 115 ヘクタール |
| 精製方法 | フルウォッシュド |
| 開花時期 | 2月-4月 |
| 収穫時期 | 10月- 12月 |
| 船積時期 | 2007年3月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | 37/37/653/399 |
| CLEAN CUP | 8 |
| SWEETNESS | 8 |
| AROMA | 8 |
| HARMONY | 8 |
| ACIDITY | 9 |
| BODY | 8 |
| FLAVOUR | 8 |
| AFTERTASTE | 8 |
| BALANCE | 8 |
| OVERALL | 8 |
| FINAL SCORE | 81 |
| →→カッピングレポート |