2023/12/03

日本コーヒー文化学会 第30回年次集会

 

 日本コーヒー文化学会 第30回年次集会

 日時 2023123日(日) 午後100開始 ~ 1730終了

場 所 学士会館(東京都千代田区)/YouTubeライブで16時まで同時配信

(分科会は配信しません。)

スケジュール

13:0013:05 開会挨拶 会長 井谷善惠氏(東京藝術大学特任教授)

13:0513:20 2023年度 日本コーヒー文化学会賞授賞式及び受賞者謝辞

今年は鈴木誉志男氏に授与されます

13:2014:10 受賞記念講演「ご当地珈琲の創造-茨城の偉人賢人珈琲物語」

鈴木誉志男氏(()サザコーヒー会長・日本コーヒー文化学会副会長)

14:1014:30 コーヒーブレイク

14:3015:55 座談会『みんなで考える日本コーヒー文化学会の未来』

井谷 善惠氏(日本コーヒー文化学会会長・東京藝術大学特任教授)

山内 秀文氏(焙煎抽出委員長・元辻静雄料理教育研究所所長)

堀口 俊英氏(生産流通委員長・堀口珈琲研究所代表)

菊地 博樹氏(地域文化委員長・()菊地珈琲代表取締役)

上吉原 和典氏(社会人文委員長・アタカ通商()取締役)

後藤 裕氏(コーヒーサイエンス委員長・元文部科学省分析官)

ファシリテーター:小山 伸二氏(常任理事・書肆梓代表)

15:5516:00 閉会挨拶 副会長 福島 達男氏(()富士珈機代表取締役社長)

16:1517:30 分科会 小部屋に分かれて勉強会を行います。興味のある会へ気軽にご参加ください。

焙煎抽出-「ペーパードリップについて」

生産流通-「2023最新版 嫌気性発酵(anaerobic)について」

地域文化-「『欠点豆について』ブラジル編」(ディフェクトの試飲有)

*全日本コーヒー商工組合連合会 岡崎広政氏にお話し頂きます。

社会人文-「コーヒージャーナリズムとリテラシー~記者稼業の醍醐味とは?」

コーヒーサイエンス-「珈琲と健康」*お話は廣瀬幸雄金沢大学名誉教授です。