東チモールのポッサム・コーヒー。これはジャコウネコでなく、ポッサムが食べたものです。1月4日に空輸の初荷で届きました。
「ポッサム」って何?と思って調べてみると、ポッサムは、オーストラリア、ニューギニア島、スラウェシ島などに生息する小~中型の樹上動物。分類学的には有袋類カンガルー目(双門歯目)クスクス亜目の複数の科にまたがっている動物だそうです。だから、袋に描かれている絵が猫に見えなかったのね。
アラビカ 20キロ(売切れました。)
ロブスタ 10キロ
品名 | カフェ・ラク |
生産国 | 東ティモール |
地域 | エルメラ、マウベッセ、トゥリスカイ地方 |
生産者 | エルメラ、マウベッセ、トゥリスカイ地方に生息するポッサム |
クロップ | 2010 |
規格 | 東チモール農務省規格 |
欠点規格 | N/A |
スクリーン | スクリーン15アップ |
木の品種 | アラビカ、ロブスタ |
その他 | 東チモールの標高1500メートル付近にて集められている、年間160-180キロ相当、 |
精製方法 | ポッサム・プロセス |
開花時期 | N/A |
収穫時期 | ドロップコレクター次第 |
船積時期 | 2010年12月 |
保管方法 | 弊社事務所にて保管 |
ロットナンバー | なし |