標高が高いので、ここのパカマラはまいう~です。
シベリア農園はエルサルバドルの北西、首都サンサルバドルから車で約2時間弱のチャルチュアパにあります。この農園は元々の歴史は古く1870年代にまで遡ります。標高は約 1450m、敷地面積は28ヘクタール。生産量の約4分の3がブルボンで、残り4分の1がパカマラです。精製は農園から小1時間ほど離れたベネフィシオで行われます。
シベリア農園のパカマラが栽培されているエリアは傾斜が急で、土地が痩せ、風が強いと悪条件が揃っています。ただパカマラは根付きがよい為、風にも負けず、痩せた急斜面の土地にも負けず頑張っています。叩かれても叩かれても頑張ってきたパカマラです。不味いはずがありません。
| 品名 | シベリア パカマラ |
| 生産国 | エルサルバドル |
| 地域 | チャルチュアパ、オホ・デ・アグア |
| 生産者 | シベリア農園 |
| クロップ | 2009/2010 |
| 規格 | SHG、EP |
| 欠点規格 | 0-6/300g |
| スクリーン | スクリーン19アップ |
| 木の品種 | パカマラ |
| その他 | 標高1450メートル、糸杉によるシェードツリー、年間降雨量2000-2500ミリ、 |
| 精製方法 | フルウォッシュド |
| 開花時期 | 5月-6月 |
| 収穫時期 | 1月-4月 |
| 船積時期 | 2010年6月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | 09/0363/H-3 |