ただいまUTZカフェの指導のもと品質向上に奮闘中。
コンゴの農民はこれまでハンドパルパーも無かったため、石を使って果肉を除去していました。現在UTZカフェの指導のもと、このような昔ながらのやり方を止めさせて、ハンドパルパーを使わせて果肉を除去するようにしています。
コンゴのコーヒー・グレードには次のようになっています。
キブ1- スクリーン17(70%)、スクリーン16(20%)、無欠点
キブ2- スクリーン17(60%)、スクリーン16(20%)、無欠点
キブ3- スクリーン17(54%)、スクリーン16(20%)、ほぼ欠点なし
キブ4- スクリーン17(54%)、スクリーン16(20%)、多少の欠点あり、
キブ5- スクリーン17(44%)、スクリーン16(20%)、ひどい状態の欠点なし
今回のグレードは、キブ4・スペシャルなので、キブ3とキブ4の間といったところでしょうか。
キブ4スペシャル - スクリーン17(54%)、スクリーン16(20%)、スクリーン14/15(26%)、ほぼ欠点なし
過去15年にわたって、内戦と情勢不安により、コーヒー産業は壊滅状態でした。ウォッシング・ステーションも放置されたままだったようです。
次回はキブ3になる予定です。長い目で見守ってください。
品名 | 湖畔詩人 |
生産国 | コンゴ |
地域 | 北キブ州キブ湖周辺 |
生産者 | キブ湖周辺に住む農民 |
クロップ | 2009/2010 |
規格 | キブ4 スペシャル・プレパレーション |
欠点規格 | N/A |
スクリーン | スクリーン15アップ |
木の品種 | ブルボン |
その他 | 現在UTZに指導してもらって品質向上を目指している最中。 |
精製方法 | ハンドウォッシュド。ハンドパルパーで実を取ったあと、大きなバケツで洗っています。まだまともな設備がないとのこと。 |
開花時期 | 7月-8月 |
収穫時期 | 3月-6月 |
船積時期 | 2010年3-4月 |
保管方法 | 定温倉庫 |
ロットナンバー | 4/26/12 |