インドのスナリニさんがイチ押し、アスピンウォール社のモンスーン。まろやかな風味が特徴。スイス、イタリア、ドイツなどの欧州諸国で人気です。
1867年創業のアスピンウォール社。英国人貿易商J.H.Aspinwallがココナッツオイル、香辛料、木材などをヨーロッパへの輸出ビジネスから始まりました。その後造船、海運、コーヒー、ゴム、観光など多岐に亘るビジネスで成功を収めています。
スナリニさんに、「どこのモンスーンが美味しいの?」と聞いてみたら、「それはもちろんスピンウォールのモンスーン・メロウでしょう」、ということでしたのでサンプル取り寄せてカップしてみました。イチ押しするだけのことはあって、これまで味わったモンスーンに比べると、メロウというだけあって、柔らかい味です。
| 品名 | アスピンウォール・モンスーン |
| 生産国 | インド |
| 地域 | カルナータカ州 |
| 生産者 | アスピンウォール社所有のカルナータカ州クールグ、ハッサン、チクマガルーのプランテーションで栽培されたもの |
| クロップ | 2009 |
| 規格 | モンスーン・マラバールAA |
| 欠点規格 | NIL |
| スクリーン | スクリーン18アップ |
| 木の品種 | S795 |
| その他 | 6月-9月のモンスーン時期に丁寧に作り上げる、チェリーの栽培標高3500フィート以上、 |
| 精製方法 | モンスーン |
| 開花時期 | 3月-4月 |
| 収穫時期 | 11月-1月 |
| 船積時期 | 2009年12月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | 14/7/2009/059 |
| AROMA | 8 |
| ACIDITY | 7 |
| BODY | 8 |
| FLAVOUR | 8 |
| AFTERTASTE | 8 |
| ADD | 50 |
| FINAL SCORE | 89 |
| 甘さのあるモンスーンコーヒー。バター、シトラス、素朴なチョコの味わい。控えめな酸味、口いっぱいに広がる荒さはあるが、驚くほどクリーン。後味にチョコレート。 |
| →→カッピングレポート |