Tuzamure Kawa Muyongwe

トゥザムレ・カワ・ムヨンゲ

  • 地域限定
  • 天日乾燥
  • 原種豆限定
  • 60Kg/ 入荷50 ·残0.0

◆商品説明

トゥザムレ・カワ生産者組合2010クロップ。2007年ゴールデンカップ・コンペティション優勝。

トゥザムレ・カワ生産者組合のムヨングゲ・ウォッシング・ステーションはルワンダの首都キガリから車で約2時間、ゴリラで有名なルヘンゲリ近郊にあ ります。2006年に建設された新しいウォッシング・ステーションではありますが、2007年にはゴールデン・カップ・コンペティションで優勝、2008 年のカップ・オブ・エクセレンスでは5位入賞という輝かしい功績を残しています。今年の2010年のカップ・オブ・エクセレンスでも15位入賞です。稼動し始めてほんの数年しか経っていないのにこの成績は、この辺り一体が いかにコーヒー栽培に適した土地かということを物語っています。

今年2009年2月にJETRO主催東アフリカコーヒー開拓ミッションで訪問しました。詳しくは農園見聞録でご覧下さい。

http://www.specialtycoffee.jp/topics/1196.html

◆SPEC

品名 トゥザムレ・カワ
生産国 ルワンダ
地域 北部州ガケンケ地区ムヨンゲ
生産者 トゥザムレ・カワ生産者組合の生産者
クロップ 2010
規格 スペシャルティー・グレード
欠点規格 N/A
スクリーン スクリーン15アップ
木の品種 ブルボン
その他 栽培地の標高1600-2000メートル、土壌:砂、沈泥土、粘土、年間降雨量1200-1400ミリ、組合数1252名、設立2006年、
精製方法 フルウォッシュド
開花時期 8月-9月
収穫時期 3月-6月
船積時期 2010年10月
保管方法 定温倉庫
ロットナンバー 28/99/09030

◆ケネス・デーヴィッズ氏鑑定

AROMA8
ACIDITY8
BODY8
FLAVOUR9
AFTERTASTE8
ADD50
FINAL SCORE91

◆官能評価講評

フローラル、ピーチ、シトラスのアロマ。きれいな酸味。ジューシーな甘味、ピーチネクターのようなフレーバーの余韻が残ります。
→→カッピングレポート

◆スナリニ・メノン氏鑑定

CLEAN CUP10.00
SWEETNESS8.50
AROMA8.50
ACIDITY8.75
BODY7.25
FLAVOUR8.75
AFTERTASTE8.50
OVERALL8.75
ADD20.00
FINAL SCORE89.00
→→カッピングレポート

ムヨンゲ
目の前で見れるゴリラツアー
群れの親分、シルバーバック
恥ずかしがり屋のチビゴリラ
ルワンダのゲージツ家、作品は刺繍
ムヨンゲの看板
ムヨンゲ 歓迎のダンス
ムヨンゲ ノリノリです
さすがにもう踊れません

  • 1)商品・生産地の情報を不明な点も隠さず公開いたします
  • 2)カップ品質でロットを選び取っていますので商品名の後にロット番号の最終末尾を明記しています。例)CAMPO ALEGRE1436
  • 3)日本に入荷した時期や保管方法も開示いたします
各種マークの説明:
  • 単一農園単一農園:限定された農園・生産者が明らかな商品:
  • 地域限定地域限定:産出する農協限定など生産地域が限定された商品:
  • 天日乾燥天日乾燥:乾燥工程で手間暇かけた天日乾燥の原料を使用した商品:
  • 原種豆限定原種豆限定:コーヒーの木の原種のみを厳選した商品:
  • 品質認証済み品質認証済み:スペシャリティー協会・有機栽培など第3者による品質証明書付き、または準ずる商品:
  • オークション・品評会入賞品オークション・品評会入賞品:品評会入賞品:ネットオークション・各種品質コンテスト入賞商品:
  • サステイナブル・コーヒーサステイナブル・コーヒー:有機・環境・公正貿易の観点に配慮した地球と人にやさしい珈琲: