インドのジャコウネコ・コーヒーです。インドではモンキー・パーチメントと呼ばれています。本邦初入荷!多分。1キロ袋で43個の入荷です。
バルマアディ農園はバイオダイナミック農法を導入しているため、野生のジャコウネコも自然の味に惹かれて食べにやってくるのでしょう。今回の初入荷は43キロのみです。ちなみに、「なんで、モンキーパーチメントと呼ぶの?」と問い合わせると、「95%はジャコウネコが食べて出したもの、5%は猿がチェリーを食べて、種をぺッと吐き出したもの」だそうです。というわけで、インドでは英国統治の時代から「モンキーパーチメント」と呼ぶそうです。
品名 | インディアン・シベットキャット |
生産国 | インド |
地域 | 南部タミルナドゥ州、ニルギリ |
生産者 | バルマアディ農園 |
クロップ | 2008/2009 |
規格 | N/A |
欠点規格 | N/A |
スクリーン | スクリーン16/17主体、スクリーンレンジ14-18およびピーベリー混入 |
木の品種 | ケント |
その他 | 標高1400-2000メートル、バイオダイナミック・オーガニック農法を導入、スイスIMO オーガニック認証、年間降雨量2000ミリ |
精製方法 | バイオダイナミック農法を導入しているバルマアディ農園を野生のジャコウネコが食べて排泄したもの。 |
開花時期 | 3月-4月 |
収穫時期 | バルマアディ農園のドロップコレクター次第 |
船積時期 | 2009年8月 |
保管方法 | 定温保管 |
ロットナンバー | 14/53/638 |
AROMA | 8 |
ACIDITY | 7 |
BODY | 8 |
FLAVOUR | 8 |
AFTERTASTE | 8 |
FINAL SCORE | 89 |
ローストナッツやオレンジダークチョコのような深みのあるアロマ。控えめな酸味。シロップのような舌触り。あと味のダークチョコの余韻。 |
→→カッピングレポート |