Cafe Toledo

カフェ・トレド

  • 地域限定
  • 天日乾燥
  • 原種豆限定
  • 60Kg/ 入荷100 ·残0.0

◆商品説明

ブラジルで一番有名なカッパー、ジョセ・ルイス・トレド氏がブレンドして作り上げたコーヒー。

マルシアから紹介します。

ブラジルのコーヒー業界でトレド先生って言ったら誰でも知っています。40年間コーヒーのクラシフィカドールとデグスタドールの仕事をしています。コーヒー業界に入る前はサッカーのプロ選手でした。トレド先生はブラジル人にも美味しいコーヒーを飲ませたいというのが長年の夢でした。ブラジル国内にはあまりよいコーヒーがなかったのです。そして2000年にカフェ・トレドを始めました。サンパウロ州のさまざまな農園のコーヒーをブレンドして、美味しくて、飲みやすい、昔のブラジルっぽい味を再現しました。ドリップでもサイフォンでもエスプレッソでも美味しい何にでも合うコーヒーです。

私と先生の出会いは、父の会社の仕事の関係で生豆サンプルを届けに行ったことから始まりました。コーヒーのカッピングに興味を持つようになって、結局3年間先生のところに通いました。

カフェ・トレドはいまブラジルでグルメコーヒーとして一番売れています。

トレド先生のプロフィール:

ジョセ・ルイス・バルボサ・デ・トレド

○ コーヒー業界に40年

○ IBC(ブラジルコーヒー協会)時代にはカッピング部門のトップ。

○ ABIC(ブラジル工業コーヒー協会)のカッピングコースの先生。

○ イリカフェの第一回カッピングコンテストをオーガナイズ。

○ ブラジルCOEの国際審査員(1999、2000、2001)

○ ロシア、マレーシア、キュラソーのへカッピング指導に行きました。 

 

◆SPEC

品名 カフェ・トレド
生産国 ブラジル
地域 サンパウロ州
生産者 なし
クロップ 2007/2008
規格 NY2
欠点規格 4-10 欠点 /300 g
スクリーン スクリーン16アップ
木の品種 ブルボン、ムンドノーボ、カツアイ
その他 トレド氏がサンパウロ州の各農園から集めた豆をブレンド
精製方法 ナチュラル
開花時期
収穫時期
船積時期 2007年12月
保管方法 定温保管
ロットナンバー 2/424/6

トレド先生と息子のルシアーノ
トレド先生の商品
トレド先生の証書、1962年取得
息子ルチアーノの証明書
トレド先生の記事
トレド先生のブレンド生豆
麻袋

  • 1)商品・生産地の情報を不明な点も隠さず公開いたします
  • 2)カップ品質でロットを選び取っていますので商品名の後にロット番号の最終末尾を明記しています。例)CAMPO ALEGRE1436
  • 3)日本に入荷した時期や保管方法も開示いたします
各種マークの説明:
  • 単一農園単一農園:限定された農園・生産者が明らかな商品:
  • 地域限定地域限定:産出する農協限定など生産地域が限定された商品:
  • 天日乾燥天日乾燥:乾燥工程で手間暇かけた天日乾燥の原料を使用した商品:
  • 原種豆限定原種豆限定:コーヒーの木の原種のみを厳選した商品:
  • 品質認証済み品質認証済み:スペシャリティー協会・有機栽培など第3者による品質証明書付き、または準ずる商品:
  • オークション・品評会入賞品オークション・品評会入賞品:品評会入賞品:ネットオークション・各種品質コンテスト入賞商品:
  • サステイナブル・コーヒーサステイナブル・コーヒー:有機・環境・公正貿易の観点に配慮した地球と人にやさしい珈琲: