西アフリカ、ギニア湾に浮かぶ火山島。5キロ袋で20個、100キロが空輸で初入荷!
こんなところに国があったんかい!というような場所、西アフリカのギニア湾に浮かぶ島国です。1975年にポルトガルから独立しました。アラビカ種は1800年にブラジルから持ち込まれました。20世紀初頭には生産量が2500トンまでいきましたが、奴隷制の廃止にともなって、利益率に高いカカオへ切り替えられていきました。現在は100トン程度です。商品名の「カフェ・ソリー」は農園主の娘さんの名前「ソランジェ」から取っています。「ソランジェ」の愛称が「ソリー」。「ロバート」が「ボビー」と呼ばれるのと同じです。「ロカ・サンフランシスコ」は、「聖フランシスコの岩」という意味。町に神聖な岩があるのでしょう。
| 品名 | カフェ・ソリー |
| 生産国 | サントメ・プリンシペ |
| 地域 | サントメ州メ・ゾシ県モンテ・カフェ地区ロカ・サンフランシスコ |
| 生産者 | カフェ・ソリー農園 |
| クロップ | 2008/2009 |
| 規格 | エクストラ・タイプ1 |
| 欠点規格 | N/A |
| スクリーン | スクリーン17アップ |
| 木の品種 | 不明 |
| その他 | 標高500-1,200メートル、100%天日乾燥 、 |
| 精製方法 | フルウォッシュド |
| 開花時期 | 9月-10月 |
| 収穫時期 | 3月-5月 |
| 船積時期 | 2009年6月に空輸 |
| 保管方法 | 定温保管 |
| ロットナンバー | なし |