ジャワ島のカユマス農園で集められたコピルアック。
米国ではポンド当たりUS$600にもなったことがあるというルアック。もともと17世紀にオランダがインドネシアを統治しいた時代、農民が作るコーヒーはすべて統治者が取り上げてしまったため、地面にフンと一緒に落ちていたコーヒーを集めて飲まざるを得なかったというのが始まりです。
| 品名 | カユマス コピルアック | 
| 生産国 | インドネシア | 
| 地域 | ジャワ島 | 
| 生産者 | カユマス農園 | 
| クロップ | 2006 | 
| 規格 | N/A | 
| 欠点規格 | N/A | 
| スクリーン | スクリーン14アップ | 
| 木の品種 | アラビカ種 | 
| その他 | カユマス農園のコレクターによって集められたコピアック | 
| 精製方法 | フルウォッシュド | 
| 開花時期 | N/A | 
| 収穫時期 | N/A | 
| 船積時期 | 2007年5月 | 
| 保管方法 | 定温保管 | 
| ロットナンバー | 
| CLEAN CUP | 8.0 | 
| SWEETNESS | 9.0 | 
| AROMA | 8.0 | 
| HARMONY | 8.0 | 
| ACIDITY | 9.0 | 
| BODY | 8.0 | 
| FLAVOUR | 8.0 | 
| AFTERTASTE | 8.0 | 
| BALANCE | 8.0 | 
| OVERALL | 8.0 | 
| FINAL SCORE | 82.0 | 
| アフターテイストはエキゾチック! | 
| →→カッピングレポート |