ペルーのレア物、ウチュニャリ(ハナグマ)コーヒーが入荷。今回のウチュニャリコーヒーは、ゲイシャのプロファイルを感じる。ゲイシャを食べているのか。生豆をみるとゲイシャっぽい豆あり。
【ウチュニャリコーヒー誕生秘話】
ある日、コーヒー生産者の息子が農園近くの川遊びから帰って途中、ほら穴の中から何やら音が聞こえてきたので、中を覗いてみました。すると、3匹のウチュニャリ(ハナグマ)の子供がいました。母親はいませんでした。どうやらハンターに母親を殺されてしまったようです。不憫に思った息子は3匹を家に連れ帰り、ペットとして世話をするようになりました。3匹は農園で離し飼いにされ、農園内で遊び廻るうちに、コーヒーチェリーが大好物になったのです。こ うして、ウチュニャリコーヒーは誕生しました。3匹のウチュニャリの名前は、メチャス(♀)、ミロ(♂)、マヌホ(♂)。
今回のウチュニャリコーヒーは、また別の4匹のウチュニャリが作ってくれました。4匹の名前は、チャケラ、シェイシウーゴ、ピテール、キエンソイ。ラウル・ママニママニさんの農園で放し飼いにされています。
品名 | カフェ・ウチュニャリ |
生産国 | ペルー |
地域 | ペルー南部アンデス山脈東斜面サンペドロデプティナプンコ、トゥンキマヨ |
生産者 | ラウルの農園に住んでいる4匹のウチュニャリ |
クロップ | 2024/25 |
規格 | 公式な規格なし |
欠点規格 | 公式な規格無し |
スクリーン | スクリーン15アップ |
木の品種 | ゲイシャ |
その他 | 農園主:ラウル・ママニママニ、標高1,578メートル、降水量2000-2500ミリ、アフリカンベッドで天日乾燥、シェードツリー、 |
精製方法 | ウチュニャリ・プロセス |
開花時期 | 2023年12月-2024年2月 |
収穫時期 | ウチュニャリ次第 |
船積時期 | 2024年12月 |
保管方法 | 定温倉庫 |
ロットナンバー | 30/04/4471 |