La Cupula Estae, Antigua Bourbon 2024 #122

ラ・クプラ農園 アンティグア ブルボン 2024 #122

  • 単一農園
  • 天日乾燥
  • 原種豆限定
  • 30Kg/ 入荷46 ·残22.0

◆商品説明

グアテマラの定番銘柄クプラ。2024クロップは当たり。ロット7と同じロットで、同じコンテナーに積みきれなかったもの。

1870年創業、アンティグアの老舗農園。現在のオーナー、ロベルト・ダルトンが四世代目。孫のダニエル、将来の六代目が農園運営を勉強中。23/24クロップは500袋の入荷!

1870年創業のフィラデルフィア農園。その一角の標高が高い区画がラ・クプラ農園となる。クプラとは屋根にある通気口で標高の一番高い位置にあるということでラ・クプラと名づけられている。標高2000メートルでのコーヒー栽培を拡張し、ブルボンだけでなく、カツーラ、ゲイシャ、マラカツーラ、パカマラ、タビ、ビジャサルチの栽培も始めている。

農園の麓はリゾート地になっていて、宿泊しながらコーヒー農園の見学ツアーにも参加出来きる。現在のマネージャー、ダニエル(将来の六代目)曰く、リゾート地の建物は彼の曾祖母が使っていたもので昔から変わらないという。

創業者:マヌエル・マテュー・シニバルディ

二代目:マヌエル・マテュー・マリザ

三代目:エリザ・マテュー・コンフィノ・デ・ダルトン

四代目:ロベルト・ダルトン(現オーナー)

農園が誕生した1870年代には、日本最初のグアテマラ移民・屋須弘平がアンティグアにいた。その後、アンティグアで写真館を営んでいたようだから、屋須の写真館で写真を撮っていたかもしれない。

◆SPEC

品名 クプラ アンティグア ブルボン 2024 #122
生産国 グァテマラ
地域 アンティグア、パンチョイ渓谷
生産者 ダルトン・ファミリー
クロップ 2023/2024
規格 SHB、EP
欠点規格 0-6/300g
スクリーン スクリーン16アップ
木の品種 ブルボン
その他 標高1650~2100メートル、年間降水量1800ミリ 年間平均気温19℃、シェードツリー、100%天日乾燥
精製方法 フルウォッシュド
開花時期 2023年4月-5月
収穫時期 2023年12月-2024年4月
船積時期 2024年10月
保管方法 定温倉庫
ロットナンバー 11/988/122


  • 1)商品・生産地の情報を不明な点も隠さず公開いたします
  • 2)カップ品質でロットを選び取っていますので商品名の後にロット番号の最終末尾を明記しています。例)CAMPO ALEGRE1436
  • 3)日本に入荷した時期や保管方法も開示いたします
各種マークの説明:
  • 単一農園単一農園:限定された農園・生産者が明らかな商品:
  • 地域限定地域限定:産出する農協限定など生産地域が限定された商品:
  • 天日乾燥天日乾燥:乾燥工程で手間暇かけた天日乾燥の原料を使用した商品:
  • 原種豆限定原種豆限定:コーヒーの木の原種のみを厳選した商品:
  • 品質認証済み品質認証済み:スペシャリティー協会・有機栽培など第3者による品質証明書付き、または準ずる商品:
  • オークション・品評会入賞品オークション・品評会入賞品:品評会入賞品:ネットオークション・各種品質コンテスト入賞商品:
  • サステイナブル・コーヒーサステイナブル・コーヒー:有機・環境・公正貿易の観点に配慮した地球と人にやさしい珈琲: