クルメはイルガチャフェの在来品種のひとつ。グジ地区やゲデオ地区でよく栽培されている。ジンマ農業研究センターの品種番号は74110。チェリーが小粒だが収量が高い。
ジンマ農業研究センターが、1989年から1994年にかけて、病気と干ばつの両方に耐性のある品種の調査を行い、カタログ化した。クルメはその時に選別された本種であり、品種番号は74110である。今回のロットは、バンコグティティ村で栽培されたクルメ種で、ガルガリ・ウォッシングステーションで精製された。
| 品名 | イルガチャフェG1 ナチュラル クルメ |
| 生産国 | エチオピア |
| 地域 | ゲデオ県バンコグティティ |
| 生産者 | バンコグティティ村の3500名の生産者 |
| クロップ | 2023/2024 |
| 規格 | G-1 スぺシャル・プレパレーション |
| 欠点規格 | |
| スクリーン | スクリーン13アップ |
| 木の品種 | クルメ(74110) |
| その他 | 標高1900-2100メートル |
| 精製方法 | ナチュラル |
| 開花時期 | 2021年3月-4月 |
| 収穫時期 | 2023年11月ー2024年1月 |
| 船積時期 | 2024年6月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | 010/0402/0184 |