エンブ県のムルエ農業協同組合が所有するミルにてプロセス。ロット18EC0016。
ムルエ農業協同組合は、4つのファクトリーを所有している。キアニャンギ、カブチリ、ングルエリ、ギツアラである。2年前に全てのファクトリーは、ピニャレンセのエコパルパーを導入した。カブチリ・ファクトリーの精製時に使用する水は、近くを流れるエナ川を水源としている。生産者は収穫したチェリーを持ち込む前に手選別をして、完熟チェリーに仕分けなければならない。受け入れられたチェリーはパルピングされ、ひと晩発酵槽で発酵させる。翌日、水路に移されて水洗及びグレーディング(P1、P2、P3、Pライト)行う。天日乾燥はアフリカンベッドで9日から15日間行う。
ロット18EC0016は、10月から数えて18週目に、エンブカウンティ―ミルで、16番目に仕上げられたことを意味する。
品名 | カブチリAB |
生産国 | ケニア |
地域 | エンブ県(旧東部州エンブ) |
生産者 | カブチリ・ファクトリー近隣の生産者850名 |
クロップ | 2023/2024 |
規格 | AB |
欠点規格 | 明確な規定なし |
スクリーン | スクリーン17/18 |
木の品種 | SL28、SL34、バティアン、ルイル11 |
その他 | 標高1700-1900メートル、年間降雨量1400ミリ、平均気温20.5℃、埴浄土、生産量900袋(60キロ) |
精製方法 | フルウォッシュド |
開花時期 | 2023年2月-4月 |
収穫時期 | 2023年10月-12月 |
船積時期 | 2024年5月 |
保管方法 | 定温倉庫 |
ロットナンバー | 37/0756/4919 |