中央州キリニャガ県のルンゲト生産者組合所有のキアンゴイ・ファクトリーにてプロセス。ロット12KN0028。
母体となるルンゲト生産者組合は、創業1953年の古い組合。所有するファクトリーはキアンゴイ、カリミクイ、キイがある。ロケーションはキリニャガだが、ニエリに近い。3つのファクトリーのうち、ここ数年はカリミクイが人気で、ケニアオークションで高値で落札されるケースが目立つ。ルンゲト生産者組合の生産者はそれぞれ100本程度のコーヒーを栽培している零細農家が多い。シェードツリーにはクスノキやワサビノキが使われている。収穫されたチェリーはパルピングの前に完熟未完熟が手選別される。ドライファーメンテションは24~36時間かけて行われる。水路で水洗されたのち、きれいな水でソーキングされる。天日乾燥はアフリカンベッドで12~20日間かける。
ロット12KN0028は、10月から数えて12週目に、キリニャガカウンティ―ミルで、28番目に仕上げられたことを意味する。
品名 | キアンゴイ・ファクトリー |
生産国 | ケニア |
地域 | 中央州キリニャガ県 |
生産者 | ルンゲト農協 |
クロップ | 2023/2024 |
規格 | AA |
欠点規格 | 明確な規定なし |
スクリーン | スクリーン17/18 |
木の品種 | SL34、SL28 、バティアン、ルイル11 |
その他 | 標高1600-1800メートル、年間降水量1300-1800ミリ、赤色火山灰土壌、生産者数950名 |
精製方法 | フルウォッシュド |
開花時期 | 2023年2月-4月 |
収穫時期 | 2023年10月-12月 |
船積時期 | 2024年5月 |
保管方法 | 定温倉庫 |
ロットナンバー | 37/0756/4915 |