2007年から買い続けているルワンダのシングルエステート、アバトゥンジ農園。ピエールの息子セドリックがマネジメントが加わり、現場で頑張っている。
ここで栽培されているのはロングベリーのブルボン。現地では「イカワンデンデ」と呼ばれている。ここは1904年にドイツ人宣教師(ジャーマン・ミッション)によってコーヒーが持ち込まれた土地。100年経ってチェリーの形状が細長くなった?エチオピアからも種が持ち込まれたという話もある。ケニアではフランス人宣教師が持ち込んだブルボン種を「フレンチミッション」と呼ばれているから、この豆は「ジャーマンミッション」と言える。ウェットミルは、ニュングウェ・ウォッシングステーション。ドライミルは、キランボ・ドライミルで最終仕上げを行っている。収穫時には50人のピッカーを雇っている。
| 品名 | ドメーヌ・アバトゥンジ |
| 生産国 | ルワンダ |
| 地域 | 西部州ルシジ郡ミビリージ |
| 生産者 | アバトゥンジ農園 農園主:ピエール・ムニュラ |
| クロップ | 2022/2023 |
| 規格 | スペシャルティーグレードA |
| 欠点規格 | 0-6/300g |
| スクリーン | スクリーン15アップ |
| 木の品種 | イカワンデンデ(ブルボンロングベリー) |
| その他 | 標高1750メートル、年間降水量:2200ミリ、農園面積:6ヘクタール |
| 精製方法 | フルウォッシュド |
| 開花時期 | 2022年9月 |
| 収穫時期 | 2022年3月-5月 |
| 船積時期 | 2023年10月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | 28/032/23005 |