7年ぶりに雲南コーヒーを買付。ずいぶんと仕上がりがよくなった。カチモールという品種は手を加えると個性が出ていい味が出る。
孟連銀輝(メンリャンインフイ)珈琲農園は、プーアル市が直轄する孟連タイ族ラフ族ワ族自治県の芒掌(マンツァン)村にある。農園主は、李輝(リーフイ)。ラフ族出身で、生産者であり、仲買人でもある。銀輝農園は、126名のラフ族生産者と契約し、農園を運営している。栽培面積は1500エーカー(東京ドーム130個分)に及ぶ。標高は1400メートル、平均気温は17.3℃と年間を通じて涼しい気候である。収穫するチェリーは糖度24%前後のものを選んでいる。糖度24%は、サクランボの佐藤錦とかシャインマスカットのレベル。収穫したチェリーを水洗いし、ラックに移して水切りをする。発酵タンクにチェリーを入れて、120時間嫌気発酵を行い、ドライベッドに移して、含水率18%まで乾燥させる。さらにプーアル茶製造工程で行う握推(発酵酵素を生み出す工程、好機発酵)を72時間行い、ようやく最終乾燥のため、ドライベッドに広げて含水率13%まで乾燥させる。
| 品名 | 孟連銀輝 嫌気発酵日晒 | 
| 生産国 | 中国 | 
| 地域 | 雲南省孟連タイ族ラフ族ワ族自治県娜允鎮妄掌村 | 
| 生産者 | 銀輝珈琲農園 農園主:李輝 | 
| クロップ | 2022/2023 | 
| 規格 | AA | 
| 欠点規格 | 3% | 
| スクリーン | スクリーン15アップ | 
| 木の品種 | カチモール | 
| その他 | 標高1400メートル、栽培面積1500エーカー、年間平均気温17.3℃、年間降雨量2012ミリ、 | 
| 精製方法 | アナエロビックナチュラル | 
| 開花時期 | 2021年4月-5月 | 
| 収穫時期 | 2022年5月-7月 | 
| 船積時期 | 2023年6月 | 
| 保管方法 | 定温倉庫 | 
| ロットナンバー | HF-008 |