Blue Mountain No.3 (15KG) Coffea Diversa Estate, Mokka

ブルーマウンテンNO.3 (15KG樽) コフィアディベルサ モカ

  • 単一農園
  • 天日乾燥
  • 原種豆限定
  • 15Kg/ 入荷3 ·残2.0

◆商品説明

コスタリカ、グアテマラに続いて、ジャマイカのコフィアディベルサが入荷!2014年にスタートしたコフィアディベルサ・プロジェクト。モカはサイズが小さいため、NO1でなくNO3グレードになる。

ゴンザロ・ヘルナンデスがコスタリカで始めた多品種農園コフィアディベルサ。2011年にグアテマラのホセ・パディージャと、2014年にジャマイカのシャープ兄弟と共同プロジェクト・コフィアディベルサを始めた。ジャマイカのシャープ兄弟は、クライスデールの生産者でもある。現在ではジャマイカ最大のブルマンサプライヤーに成長した。コフィアディベルサ農園はブルーマウンテンエリアの南東部セントトーマス教区ペンラインキャッスルにある。栽培品種は、ラウリナ、ゲイシャ、ディジャアルゲ、モカ、ブルボンレイ、ルメスダン、ブルボンロングベリー、マラゴジッペ928、イエローモンテクリスト等。収穫されたチェリーはキングストンにあるBMCP(ブルーマウンテンコーヒープロセサーズ)で精製され樽詰めされる。

今年の入荷は、ブルボンレイ、イエローモンテクリスト、ディジャアルゲ、ラウリナ、ゲイシャ、ブルボンロングベリー、ハラー、モカ。

このモカ種は、ゴンザロがコスタリカにある国際機関、熱帯農業研究高等教育センター(CATIE)から入手し、コフィアディベルサ農園で栽培し、その種をジャマイカへ持ってきて栽培したもの。マウイモカやコロンビアモカのような小さなサイズもあれば、本ロットのように大きいサイズの豆もある。アピアランスはイエメンのモカに近い。

 

◆SPEC

品名 ブルーマウンテンNO3 コフィアディベルサ モカ
生産国 ジャマイカ
地域 サリー郡セントトーマス教区ペンラインキャッスル
生産者 コフィアディベルサ農園 
クロップ 2021/2022
規格 NO.3
欠点規格 3%未満
スクリーン スクリーン15UP>/=95%、(S15アンダーは5%まで許容範囲)
木の品種 モカ(コスタリカの熱帯農業研究高等教育センターから入手したもの)
その他 標高950メートル、天日乾燥、シェードツリー:シダー、マホ、バナナ、ブレッドフルーツ、グレープフルーツ。
精製方法 フルウォッシュド
開花時期 2021年4月-5月
収穫時期 2022年2月ー4月
船積時期 2022年9月
保管方法 定温倉庫
ロットナンバー 100/11/192

入荷したブルマン
モカはサイズが小さいためNO3となる
ジャマイカコーヒーボードの証明書
ジェイソン、ゴンザロ、リチャード
ジャマイカモカ

  • 1)商品・生産地の情報を不明な点も隠さず公開いたします
  • 2)カップ品質でロットを選び取っていますので商品名の後にロット番号の最終末尾を明記しています。例)CAMPO ALEGRE1436
  • 3)日本に入荷した時期や保管方法も開示いたします
各種マークの説明:
  • 単一農園単一農園:限定された農園・生産者が明らかな商品:
  • 地域限定地域限定:産出する農協限定など生産地域が限定された商品:
  • 天日乾燥天日乾燥:乾燥工程で手間暇かけた天日乾燥の原料を使用した商品:
  • 原種豆限定原種豆限定:コーヒーの木の原種のみを厳選した商品:
  • 品質認証済み品質認証済み:スペシャリティー協会・有機栽培など第3者による品質証明書付き、または準ずる商品:
  • オークション・品評会入賞品オークション・品評会入賞品:品評会入賞品:ネットオークション・各種品質コンテスト入賞商品:
  • サステイナブル・コーヒーサステイナブル・コーヒー:有機・環境・公正貿易の観点に配慮した地球と人にやさしい珈琲: