レテフォホ村より第3弾。今回は秘境ハトゥゲオ集落から新クロップが届きました。
毎回大好評のレテフォホ村より、今回はハトゥゲオ集落。初めて仕入れてみました。
2003年からNGO団体PWJ(ピースウィンズ)のフェアトレード事業に参加している、ハトゥゲオという集落は、そもそも山奥にあるレテフォホ村の中でも群を抜いた秘境中の秘境で、集落まで行くにも車で行けるところから歩いて半日ほど、集落から圃場まではさらに半日から1日かかります。
東ティモール最高峰ラメラウ山の麓に広がる森にコーヒーを植えており、標高も高く、昼夜の寒暖差が大きいだけでなく日中も涼しいのがハトゥゲオの特徴。 その気候のため、コーヒーがゆっくりと成熟して甘味の強く、フルーティーさが強くでる傾向にあります。
商品名の由来:東ティモールで話されているテトゥン語、Hatu=石(stone), geo=上(leten)で石上さん。
ピーチのような甘み、ふわっと香る甘い香りと、綺麗な酸味がポイントです。
| 品名 | レテフォホ村 ミスター石上 2021 |
| 生産国 | 東ティモール |
| 地域 | Lauana,Letefoho(ラウアナ・レテフォホ) |
| 生産者 | リーダーフランシスコ・マイア・バプティスタを含む13人の生産者 |
| クロップ | 2020-2021 |
| 規格 | 公式規格なし |
| 欠点規格 | 明確な規定なし |
| スクリーン | スクリーン16アップ |
| 木の品種 | ティピカ |
| その他 | シェードツリー:モクマオウ、標高:1800m以上 有機JAS認証 グレインプロ |
| 精製方法 | フルウォシュト |
| 開花時期 | 11月~1月 |
| 収穫時期 | 6月~8月 |
| 船積時期 | 2020年11月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | 0302 |