農園主リカルドとテレシータが1991年に購入したコーヒー農園。1997年にパナマで初めて環境に優しいエコスタイルのミルを設置した。
1991年に購入した農園名を妻のテレシータから命名して、ドーニャ・テレとした。1997年、パナマで初めて環境に優しいエコスタイルのミルを設置した。エコスタイルのミルとは精製時に使う水の量を最小限に止め、かつ循環型で再利用し、汚水の垂れ流しを最小限にとどめた方式。現在では中南米を中心に幅広く採用されている。1998年に、息子のリカルド、エドガー、ルドルフォの助けを借りて、初めての輸出をスイス向けに行った。以降、彼らのコーヒーは世界中の届けられている。
| 品名 | ドーニャ・テレ農園 ティピカ ウォッシュド |
| 生産国 | パナマ |
| 地域 | チリキ県ボケテ地区アルトキエル |
| 生産者 | リカルド&テレシータ・フェルナンデス |
| クロップ | 2018/2019 |
| 規格 | SHB、EP |
| 欠点規格 | 0-6/300g |
| スクリーン | スクリーン16アップ |
| 木の品種 | ティピカ |
| その他 | 標高1500メートル、年間降雨量1500ミリ、天日乾燥とロータリードライヤー |
| 精製方法 | ウォッシュド |
| 開花時期 | 2018年5月-6月 |
| 収穫時期 | 2018年12月-2019年5月 |
| 船積時期 | 2019年11月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | 29/182/1922 |