シベリア農園のオーナー・シルバ家の母方の家族が永年所有してきた農園。
シベリア農園オーナー、ラファエルの母方の家系が数世代にわたり管理してきた農園ディヴィナ・プロヴィデンシア。農園は午後になると完全に霧に覆われ、日差しは僅かで、風もほとんどなくなる。土壌は保湿力が高く、十分な降水量があるため、コーヒーノキは土壌からの栄養成分を十分に吸収できる恵まれた環境にある。栽培品種はブルボン100%だったが、最近はブルボンに比べて生産性が高いパーカスの栽培も始めている。
ラファエルの母イブ・テルマは、毎日午後になると農園を散歩しているのだそうだ。
| 品名 | ディビナ・プロヴィデンシア ブルボン |
| 生産国 | エルサルバドル |
| 地域 | アワチャパン県アパネカ |
| 生産者 | ディビナ・プロヴィデンシア農園 ラファエル・シルバ |
| クロップ | 2018/2019 |
| 規格 | SHG、EP |
| 欠点規格 | 0-6/300g |
| スクリーン | スクリーン16アップ |
| 木の品種 | ブルボン |
| その他 | 創業1900年、標高1450メートル、年間降水量2600ミリ、栽培品種レッドブルボンとパーカス、サンドライ |
| 精製方法 | ウォッシュド |
| 開花時期 | 2018年3月-5月 |
| 収穫時期 | 2018年11月ー2019年2月 |
| 船積時期 | 2019年8月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | 09/0363/22 |