Gethumbwini Estate 592

ゲスンブイニ農園 592

  • 単一農園
  • 天日乾燥
  • 原種豆限定
  • 60Kg/ 入荷27 ·残0.0

◆商品説明

UTZ CERTIFIED Good Inside 認定生産者。ケニア最大の生産者ソクフィナフ社所有の農園のひとつ。ティカ地区の名門農園、北欧のグルメに人気です。

ケニア最大の生産者ソクフィナフ社所有の農園のひとつです。ナイロビから車で約45分で着きました。農園名の「ゲスンブイニ」は現地のキクユ語で「森」という意味。農園を訪問した時には、プロダクト・マネージャーのフィリップ・バレンタイン、エリア・マネージャーのデリック・ハリース、ファーム・マネージャーのジェームス・ミタモの3名が案内してくれました。農園の創業は1904年。当時の農園主の家がまだ残っています。「キティムルハウス」といって、作家のエルスペス・ハクスレイが幼少時に暮らしていた家です。代表作「フレーム・ツリー・オブ・ティカ(ティカの花炎樹)」は、彼女が幼少時に過ごしたティカの想い出を書き記した私小説です。

◆SPEC

品名 ゲスンブイニ 592
生産国 ケニア
地域 ティカ地区
生産者 ゲスンブイニ農園
クロップ 2005/2006
規格 AA
欠点規格 6欠点/300g
スクリーン スクリーン18アップ
木の品種 SL-28、SL-34
その他 標高1450-1600メートル、天日乾燥主体、天候次第で機械乾燥を併用。
精製方法 フルウォッシュド
開花時期 3月-4月 、 9月-10月
収穫時期 10月-12月 ( 60%)、6月-8月(40%)
船積時期 2006年6月
保管方法 定温倉庫
ロットナンバー 37/187/592

◆マルシア・ヨーコ・シモサカ氏鑑定

CLEAN CUP8
SWEETNESS8
AROMA8
HARMONY8
ACIDITY9
BODY8
FLAVOUR8
AFTERTASTE8
BALANCE9
OVERALL8
FINAL SCORE82
→→カッピングレポート

ゲスンブイニ
農園入口
ソクフィナフ社所有農園
プロダクト・マネージャー、フィリップ・バレンタイン
ファーム・マネージャー、ジェームス・ミタモ
エリア・マネージャー、デリック・ハリース
キティムルハウス
作家エルスペス・ハクスレイ
フレーム・ツリー(花炎樹)

  • 1)商品・生産地の情報を不明な点も隠さず公開いたします
  • 2)カップ品質でロットを選び取っていますので商品名の後にロット番号の最終末尾を明記しています。例)CAMPO ALEGRE1436
  • 3)日本に入荷した時期や保管方法も開示いたします
各種マークの説明:
  • 単一農園単一農園:限定された農園・生産者が明らかな商品:
  • 地域限定地域限定:産出する農協限定など生産地域が限定された商品:
  • 天日乾燥天日乾燥:乾燥工程で手間暇かけた天日乾燥の原料を使用した商品:
  • 原種豆限定原種豆限定:コーヒーの木の原種のみを厳選した商品:
  • 品質認証済み品質認証済み:スペシャリティー協会・有機栽培など第3者による品質証明書付き、または準ずる商品:
  • オークション・品評会入賞品オークション・品評会入賞品:品評会入賞品:ネットオークション・各種品質コンテスト入賞商品:
  • サステイナブル・コーヒーサステイナブル・コーヒー:有機・環境・公正貿易の観点に配慮した地球と人にやさしい珈琲: