17/18クロップからクプラのパカマラが20袋限定で初入荷!大粒のパカマラではありません。
1874年、現農園主ダルトン家の曽祖父マニュエル・マシューが国の命を受け、アンティグアに百万本の苗を植え、農園を作り上げた。ラ・クプラは、ダルトン家が運営しているフィラデルフィア農園の中にある。その農園の中でも標高の高い1650メートルから2100メートルの限られたエリアをラ・クプラとして区分けしている。これまでブルボンのみの栽培だったが、数年前からパカマラを栽培し始め、17/18クロップで初お披露目となった。クプラとは、アンティグアのスパニッシュ・コロニアル様式の建築物に見られる屋根の上に作られた通気口のこと。農園を家に見立てて、その一番てっぺんにある農園をクプラと呼んでいる。
| 品名 | クプラ アンティグア パカマラ |
| 生産国 | グァテマラ |
| 地域 | アンティグア、パンチョイ渓谷 |
| 生産者 | ダルトン・ファミリー |
| クロップ | 17/18 |
| 規格 | SHB、EP |
| 欠点規格 | 0-6/300g |
| スクリーン | スクリーン16アップ |
| 木の品種 | パカマラ |
| その他 | 標高1650~2100メートル、年間降水量1800ミリ、年間平均気温19℃、シェードツリー、100%天日レンガ干し |
| 精製方法 | フルウォッシュド |
| 開花時期 | 2017年4-5月 |
| 収穫時期 | 2017年12月-2018年3月 |
| 船積時期 | 2018年5月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | 11/112/11 |