中央州二エリ県のガクユコーヒー生産者組合が所有するファクトリーにてプロセス。
”ンディマイニ”とは、現地キクユ語で、赤いスポンジのような種を作る雑草のこと。正式名は不明。この草が目を掃除し癒す作用があるという。また、羊やヤギの食用草としても利用されている。ミルから6キロほどにあるカラティナ・マーケットは東アフリカ最大の青空市場であり、観光の目玉にもなっている。
| 品名 | ンディマイニ・ファクトリー |
| 生産国 | ケニア |
| 地域 | 中央州二エリ県マシライースト |
| 生産者 | ガクユコーヒー生産者組合 |
| クロップ | 2016/2017 |
| 規格 | AA |
| 欠点規格 | 明確な規定なし |
| スクリーン | スクリーン17/18 |
| 木の品種 | SL34、SL28 |
| その他 | 標高1600メートル、天日乾燥、火山性土壌 |
| 精製方法 | フルウォッシュド |
| 開花時期 | 3月-4月 |
| 収穫時期 | 11月-12月 |
| 船積時期 | 2017年5月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | NCE11/1411 |