ウォッシュド
ベラスケスという農園名は、初代の農園主がスペイン絵画の巨匠ベラスケスの熱烈なファンだったことから、名づけられました。
農園のス タートは1898年。ドイツ移民のマンフレッド・ラットマンによって始められました。今から70年前に現在の農園主であるクローナー家が農園を購入。ク ローナー家も同じくドイツ移民で、1933年にグアテマラに移住。現在は3代目のオルガと2人の妹が農園経営を取り仕切っています。
クローナー家は、ドイツのハンブルグでは名門で、1570年に時の皇帝マクシミリアンから紋章付外衣を賜ったそうです。
ここまでくると、中世の西洋史を紐解いていかなければなりませんね。興味のある方はどうぞ調べてみてください。
品名 | ベラスケス ラヴァド |
生産国 | グァテマラ |
地域 | サンマルコス、エルチュバ |
生産者 | ベラスケス農園 |
クロップ | 2005/2006 |
規格 | ヨーロピアンプレパレーション |
欠点規格 | 5欠点/300g |
スクリーン | スクリーン16アップ |
木の品種 | ブルボン |
その他 | 標高1160メートル、年間降水量2100ミリ、100%天日乾燥、日陰栽培 |
精製方法 | フルウォッシュド、ナチュラルファーメンテーション |
開花時期 | 2月-3月 |
収穫時期 | 10月-1月 |
船積時期 | 2006年5月 |
保管方法 | 定温倉庫 |
ロットナンバー | 11/9990/1 |
CLEAN CUP | 10.00 |
SWEETNESS | 10.00 |
AROMA | 7.00 |
ACIDITY | 7.50 |
BODY | 7.25 |
FLAVOUR | 7.50 |
AFTERTASTE | 7.50 |
BALANCE | 7.50 |
OVERALL | 7.75 |
FINAL SCORE | 82.00 |
→→カッピングレポート |