『クマ』とは、コロンビア先住民カンクワモ族の言葉で『気』という意味。『気』とは、この世に存在するすべてのもののうち、もっとも根源的なエネルギーです。
『気』といえば、気合、気力、体力、精神力だけでなく、すべての物質の存在に関わるエネルギー、 物質をその物質として存在させている根源的なもの。コーヒー豆にも『気』は存在しているのです。コロンビア先住民が大切にしている『気』を注ぎ込んだ2100メートルのマイクロロット。近くのアタンケス村から4時間もかかる山奥にあるこの農園は、熱帯樹林の元で古いティピカを育てています。肥沃な有機土壌と長い乾季が続く自然環境がアグロフォレストリーコーヒーを生み出します。深緑色をした小粒なティピカは、フルーティーな酸味とベリー、ハニー、チョコレートに南国の土の香りが混ざり合ったようなエキゾチックな味わいのある逸品です。
| 品名 | クマ |
| 生産国 | コロンビア |
| 地域 | シエラネバダ・サンタマルタ南東部 |
| 生産者 | デビッド・オナテ (カンクワモ先住民) |
| クロップ | 2015/2016 |
| 規格 | エクセルソU.G.Q |
| 欠点規格 | 12-60/300g |
| スクリーン | スクリーン15アップ |
| 木の品種 | ティピカ |
| その他 | 標高2100メートル、年間降雨量1450ミリ、有機認証 |
| 精製方法 | フルウォッシュド、サンドライ |
| 開花時期 | 7月-9月 |
| 収穫時期 | 2016年2月-3月 |
| 船積時期 | 2016年6月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | 3/391/0047 |