エル・ボスケは、ニカラグア北中部のヒノテガ県にあるサンタマウラ大農園の中央に位置し、ブルボン種のみを栽培している農園です。
エル・ボスケ農園は、ニカラグア北中部のヒノテガ県にあるサンタマウラ大農園の中央に位置し、100%ブルボン種を栽培しています。セロダンタリ自然保護区にある谷や渓流は濃厚な霧に包まれ、ニカラグアが誇る多種多様な植生物を観賞することができます。世界に二つとないこの自然の楽園は、学生や科学者、国内および海外の来訪者たちに大変喜ばれています。ある研究によると、この自然保護区では79種以上の木、約250種類の鳥、そして250種類以上の蘭が確認されています。これらの植生物は18~23度と気候も安定した海抜1050~1650メートルに生息しています。ここは、コーヒー栽培に非常に適しているのです。この農園は100年以上の歴史を持ち、ニカラグアでも最初の頃にできたものです。ニカラグア国内の他の地域同様、この農園でもコーヒーはシェードツリーの下で栽培され、柑橘類やバナナ、カカオといった植物と一緒に栽培されているためコーヒーに特徴的なアロマや風味を与えてくれます。サンタマウラ大農園では40ヘクタールの小さな農園ごとに大事にスペシャルティコーヒーを栽培しています。収穫時期には1000人以上がコーヒー手摘みをするためにここで働きます。サンタ・マウラ大農園は約1000ヘクタールあり ますが、その内コーヒー栽培が420ヘクタール、その他は牧場や農園として使用されています。またここで働く家族の子供たちが通学できる学校や家族が無料で利用できる小さな病院も農園内にあります。このサンタ・マウラ農園による労働者たちへのこういった配慮も、サンタ・マウラ農園からコーヒーを輸入する弊社との取引の一部です。
| 品名 | エルボスケ ブルボン100% | 
| 生産国 | ニカラグア | 
| 地域 | ヒノテガ | 
| 生産者 | エルボスケ農園 | 
| クロップ | 2014/2015 | 
| 規格 | SHG | 
| 欠点規格 | 0-6/300g | 
| スクリーン | スクリーン15アップ | 
| 木の品種 | ブルボン | 
| その他 | 農園主:ホルへ・チャべス、標高1050-1650メートル、グレインプロ梱包、 | 
| 精製方法 | フルウォッシュド | 
| 開花時期 | 6月 | 
| 収穫時期 | 12月-5月 | 
| 船積時期 | 2015年10月 | 
| 保管方法 | 定温倉庫 | 
| ロットナンバー | 17/105/15164 |