Haut Bamoun Plantation Java Longberry Grainpro

オー・バムーン ジャバロングベリー GP

  • 単一農園
  • 天日乾燥
  • 原種豆限定
  • 60Kg/ 入荷50 ·残0.0

◆商品説明

日本初上陸!オー・バムーンのジャバロングベリー。1950年代に移住したフランス人が開拓したプランテーションが点在しているフンボ地区の豆です。

HAUT BAMOUN は、オーバムーンと発音します。難しいですねえ、フランス語は。

オー・バムーン農園は、1950年代に移住したフランス人が開拓したフンボ地区にあります。当時のプランテーションが現在も点在しています。チェリーは、ウェストヒルズコーヒー社が雇用しているピッカーが収穫します。

2010年に新設されたクオタモ水洗工場は農園の近くにあり、収穫されたチェリーは30分以内に持ち込まれ、同日に果肉除去されます。果肉除去機は、ピニャレンセ社製のエコパルパーを使用しています。果肉除去後、ソーキングタンクで12時間水に浸して完全にクリーンなパチーメントに仕上げます。ウェットパーチメントはアフリカンベッドに広げられ、初日はシェードの下で日陰干しします。その後、7~10日間かけて乾燥させます。

脱殻は、フンボにあるカプラノウンのドライミルにある1980年代に政府が設置したビューラー社製の機械を使用しています。生豆は女性たちによって手選別されます。

◆SPEC

品名 オー・バムーン ジャバロングベリー
生産国 カメルーン
地域 西部州フンボ
生産者 オー・バムーン農園
クロップ 2013/2014
規格 Type B
欠点規格 公式な規格はなく、一般的に30欠点/300gといわれている
スクリーン スクリーン17アップ
木の品種 ジャバ
その他 標高1100~1200メートル、100%天日乾燥、火山性土壌、グレインプロ仕様
精製方法 フルウォッシュド
開花時期 12月−1月
収穫時期 9月-1月
船積時期 2014年3月
保管方法 定温倉庫
ロットナンバー 19/121/403/14

オー・バムーンはグレインプロ仕様
オー・バムーンの所在地はフンボ。カプラミはバフーサムにあります
選別は女性たちが行います
カプラノウンのドライミル
フンボ地区の生産者
コーヒー農家
コーヒー農家
フンボの街
オー・バムーン
ジャバロングベリー

  • 1)商品・生産地の情報を不明な点も隠さず公開いたします
  • 2)カップ品質でロットを選び取っていますので商品名の後にロット番号の最終末尾を明記しています。例)CAMPO ALEGRE1436
  • 3)日本に入荷した時期や保管方法も開示いたします
各種マークの説明:
  • 単一農園単一農園:限定された農園・生産者が明らかな商品:
  • 地域限定地域限定:産出する農協限定など生産地域が限定された商品:
  • 天日乾燥天日乾燥:乾燥工程で手間暇かけた天日乾燥の原料を使用した商品:
  • 原種豆限定原種豆限定:コーヒーの木の原種のみを厳選した商品:
  • 品質認証済み品質認証済み:スペシャリティー協会・有機栽培など第3者による品質証明書付き、または準ずる商品:
  • オークション・品評会入賞品オークション・品評会入賞品:品評会入賞品:ネットオークション・各種品質コンテスト入賞商品:
  • サステイナブル・コーヒーサステイナブル・コーヒー:有機・環境・公正貿易の観点に配慮した地球と人にやさしい珈琲: