エルサルバドルだけど、農園名はブラジルなんです。 酸味:△ 甘味:△ コク:〇 エルサルバドルなのにブラジル農園というインパクトはあるのですが、豆に今一つインパクトが感じられない…。チョコレートのようなコクは感じられるのですが、酸味や甘味が…。焙煎具合を間違えてるのかなぁ。
農園所在地は、エルサルバドル南西部ラ・リべルタ県テオテペケ市。「テオテペケ」とは現地インディアンの話すナワトル語で「神の山」という意味です。肥沃な火山灰土壌が特徴です。
品名 | ブラジル農園 パカマラ |
生産国 | エルサルバドル |
地域 | ラ・リべルタ県エル・バルサモ、テオテペケ |
生産者 | ブラジル農園 農園主:フアン・ラウル・リべラ |
クロップ | 2012/2013 |
規格 | SHG、EP |
欠点規格 | 0-6/300g |
スクリーン | スクリーン19アップ |
木の品種 | パカマラ |
その他 | 標高1,300メートル、年間降雨量1,900ミリ、日陰栽培、 |
精製方法 | フルウォッシュド、ナチュラルファーメンテーション12-14時間 |
開花時期 | 3月-5月 |
収穫時期 | 11月-3月 |
船積時期 | 2013年7月 |
保管方法 | 定温倉庫 |
ロットナンバー | 09/030/238 |