12/13クロップ、セミウォッシュドのBIN478。グレインプロパックの20キロ入りカートンです。
オーストラリアでコーヒーの栽培が始まったのは1880年からと以外に古いです。1926年まで栽培し続けましたが、品質が悪く、儲からないため断念しま した。1980年代に入り、再び栽培し始めました。場所はゴールドコーストのある、ニューサウスウェールズからクイーンズランドにかけてのイーストコース ト。当初の使用品種は、ティピカ、ブルボン、アルーシャ、カツーラ、ニューギニアから持ち込んだブルーマウンテンなどです。しかし、収穫高が上がらないた め、政府機関の協力のもと、品種の見直しをし、現在では、北クイーンズランドが、レッドカツアイ、K7、SL6、ムンドノーボ、イエローカツアイを使用、 亜熱帯気候のニューサウスウェールズでは、K7とSL14を使用しています。マウンテントップ農園ではK7を栽培しています。
| 品名 | マウンテントップ BIN 478 |
| 生産国 | オーストラリア |
| 地域 | ニューサウスウェールズ |
| 生産者 | マウンテントップ農園 |
| クロップ | 2012/2013 |
| 規格 | エクストラファンシー |
| 欠点規格 | N/A |
| スクリーン | スクリーン17アップ |
| 木の品種 | K 7 |
| その他 | 標高300-400メートルなるも、南回帰線より1500キロ南にあるので、標高1200メートルと同環境。 |
| 精製方法 | セミウォッシュド |
| 開花時期 | 10月-12月 |
| 収穫時期 | 9月-11月 |
| 船積時期 | 2013年2月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | BIN 478 |
| AROMA | 8.0 |
| ACIDITY | 7.5 |
| BODY | 8.0 |
| FLAVOUR | 8.0 |
| AFTERTASTE | 7.5 |
| ADD | 50 |
| FINAL SCORE | 89.0 |
さわやかでキレはあるが甘味もある。シュガー、洋ナシ、ウォルナッツ、レーズンのアロマ。柔らかく包み込むような酸味。薄めのシロップのような口当たり。コクと甘味あるがシンプルな後味。 |
| →→カッピングレポート |