5年ぶりのパラシャ農園。ハワイコナの源流となったグアテマラ・ティピカです。
パラシャ農園のあるアカテナンゴ地区はANACAFE(グァテマラコーヒー協会)の認定する7ヵ所の主要産地からは外れていますが、近い将来8ヶ所目の産地として認証される可能性が非常に高い地区です。アカテナンゴ地区の特徴は火山に囲まれたコーヒーの栽培に最適な気象条件にあります。朝はシエラ・マドレ山脈からキリッとした新鮮な風が吹き込み、日が高くなると熱帯の太陽光が降り注ぎます。昼過ぎには太平洋から涼しく柔らかな風が吹き込み、チェリーはゆっくりと熟しながら火山質の土壌からミネラル分をシッカリと吸収します。このようにしてアカテナンゴのコーヒーは他の地域とはまた違ったコーヒーに仕上がって行きます。
スペインのサラゴサから移民してきたトリニダッド・E・クルス氏がパラシャ農園を始めたのは1904年。以後100年以上3世代にわたって真っ正直にコーヒー作りに励み現在も創業当時と変わらない素晴しいコーヒーを作り続けています。
品名 | パラシャ <サンアントニオ> |
生産国 | グァテマラ |
地域 | アカテナンゴ |
生産者 | パラシャ農園 農園主:メネセス・クルス |
クロップ | 2010/2011 |
規格 | SHB |
欠点規格 | 0-6/300g |
スクリーン | スクリーン16アップ |
木の品種 | ティピカ |
その他 | 標高1520メートル、年間降雨量1300ミリ、農園創業1904年、100%天日乾燥、100%日陰栽培 |
精製方法 | フルウォッシュド、ナチュラルファーメンテーション |
開花時期 | 4月-5月 |
収穫時期 | 12月-4月 |
船積時期 | 2011年6月 |
保管方法 | 定温倉庫 |
ロットナンバー | 11/44077/32 |
CLEAN CUP | 10.00 |
SWEETNESS | 10.00 |
AROMA | 8.50 |
HARMONY | 10.00 |
ACIDITY | 7.50 |
BODY | 7.75 |
FLAVOUR | 7.75 |
AFTERTASTE | 7.75 |
BALANCE | 7.75 |
OVERALL | 7.75 |
FINAL SCORE | 84.50 |
→→カッピングレポート |