パナマの2005年ネットオークションで第2位の実績を持つゲイシャ種。
農園主のフランシスコ・セラシン親子。二人とも名前がフランシスコ・セラシンです。
フランシスコのニックネームがパナマではパチと言うそうです。映画『ゴッドファーザー』で、コルリオーネのお父さんのほうをドン・コルリオーネと 呼んだように、フランシスコのお父さんのほうをドン・パチと呼びます。そこから農園名がきています。
このドン・パチこそが、30年前にパナマにゲイシャを持ち込んだ張本人。コスタリカのコーヒー研究所から種をもらったそうです。 いろいろと試した結果、ゲイシャは標高1450メートル以上に植えたものがいい味がでることが分かったそうです。確かにゲイシャが栽培されているプロットは1460メートル以上の位置にありました。農園自体の面積は30ヘクタールですが、ゲイシャの作付面積は0.5ヘクタールのみです。
| 品名 | ドンパチ ゲイシャ |
| 生産国 | パナマ |
| 地域 | ボケテ、カジェホンセコ |
| 生産者 | ドンパチ農園 |
| クロップ | 2006 |
| 規格 | N/A |
| 欠点規格 | 0欠点/300g |
| スクリーン | スクリーン17アップ |
| 木の品種 | ゲイシャ |
| その他 | 標高1450-1500メートル、30ヘクタール中0.5ヘクタールにて栽培、年間降雨量2400ミリ、 |
| 精製方法 | フルウォッシュド |
| 開花時期 | 4月-5月 |
| 収穫時期 | 12月-5月 |
| 船積時期 | 2006年5月 |
| 保管方法 | 定温倉庫 |
| ロットナンバー | 29/89/2 |
| AROMA | 7.50 |
| ACIDITY | 7.50 |
| BODY | 6.00 |
| FLAVOUR | 7.00 |
| AFTERTASTE | 7.00 |
| OVERALL | 50.00 |
| FINAL SCORE | 85.00 |
| →→カッピングレポート |