Purosa Plantation AA M13 GP

プローサの森 M13 GP

  • 単一農園
  • 天日乾燥
  • 原種豆限定
  • サステイナブル・コーヒー
  • 60Kg/ 入荷20 ·残0.0
  • 残0.0キロ

◆商品説明

Highland Organic Agriculture Co-operative (HOAC) が所有する農園。もともと有機栽培であり、オーストラリア向けにはNASAAの有機認証を取得している。

ハイランド・オーガニック農業組合(HOAC)は、東部山岳州奥地のオカパ地区にある。輸出業者コーヒーコネクションとフェアトレードビジネスを通じて、長年に亘り親密なパートナーシップ関係を築き上げている。町から離れているオカパ地区は生活水準が低く、70%の人々は自給農業を行っている。十分なインフラが整備されておらず、生活用道路、保健所、学校等が整備されることを望んでいる。識字率は44%程度しかなく、収入はコーヒーに依存し、特に目立った産業はなく、失業率が高い。一番近い市場のあるゴロカまで、5‐10時間かかるほど、オカパの人たちは毎日苦労している。

◆SPEC

品名 プローサの森
生産国 パプアニューギニア
地域 東部山岳州オカパ地区
生産者 山岳有機農業組合(HOAC)
クロップ 2021/2022
規格 AA
欠点規格 上限10/KG
スクリーン スクリーン16アップ
木の品種 ティピカ、ブルボン、アルーシャ
その他 標高1300-1750メートル、農園総面積1435ヘクタール、オーストラリア有機認証(NASAA) 、栽培本数60万本、
精製方法 フルウォッシュド
開花時期 2020年9月
収穫時期 2021年5月-10月
船積時期 2022年5月
保管方法 定温倉庫
ロットナンバー 166/28/M13

プローサAA
プローサ農園所在地
NASAA有機認証取得
パプアの人
ショーンコネリーに似ている
1995年にパプアで購入したストーリーボード。部族の民話や神話を木板に彫り込んだセピック川流域の美術品。

  • 1)商品・生産地の情報を不明な点も隠さず公開いたします
  • 2)カップ品質でロットを選び取っていますので商品名の後にロット番号の最終末尾を明記しています。例)CAMPO ALEGRE1436
  • 3)日本に入荷した時期や保管方法も開示いたします
各種マークの説明:
  • 単一農園単一農園:限定された農園・生産者が明らかな商品:
  • 地域限定地域限定:産出する農協限定など生産地域が限定された商品:
  • 天日乾燥天日乾燥:乾燥工程で手間暇かけた天日乾燥の原料を使用した商品:
  • 原種豆限定原種豆限定:コーヒーの木の原種のみを厳選した商品:
  • 品質認証済み品質認証済み:スペシャリティー協会・有機栽培など第3者による品質証明書付き、または準ずる商品:
  • オークション・品評会入賞品オークション・品評会入賞品:品評会入賞品:ネットオークション・各種品質コンテスト入賞商品:
  • サステイナブル・コーヒーサステイナブル・コーヒー:有機・環境・公正貿易の観点に配慮した地球と人にやさしい珈琲: